シンプルな内装は部屋を広く見せる工夫を取り入れています。
キッチンは吊戸を無くして天井を繋げる
アクセントクロスは2色程度に抑える
物が増えてもスッキリと見えるように
リビング壁の裏にファミリークローゼットを設けるetc…
住んでからもストレスにならない部屋づくりをご提案します。
LDK
キッチンの裏側の壁を飾り棚やマガジンラックに利用しました。
ダイニングテーブルを付けなくてもスペースに余裕がある場合はこんな仕上げもアリです
対面キッチンを敢えてダイニングと平行に配置しました
また、外からの視線は入らず光は取り込めるよう上部に窓を設置。
ドアをあけるとお店に来たような雰囲気に仕上げました
二列型キッチンの前はカウンター越しに土間スペース。
ここは外から直接リビングに出入りもできます
ペットやお子様のプレイスペースとしてはもちろん
バイクや自転車の整備、ガーデニングスペースなどリビングの延長線上に家族が楽しめる空間です。
キッチンの壁をコンクリート塗料で塗装。
乾くと質感が本物のコンクリートのようになります。
壁にはアクセントの木の板を貼りまるでカフェのような空間に。
リビングを2階に持ってきて天井を高くすることで実際の帖数よりも広く感じることができます。
また窓を大きく取り採光と通風がUPしました。
吹抜けのリビング壁にキャットウォークを。
アクセントにもなります。
光がいっぱいの大きな掃出し窓の先はインナーバルコニー
リビングはスリット窓で風は通しつつ外の視線が気にならないよう計画しました。
造作壁の向こうは洗面所。
視線をやわらかく遮ることで落ち着いたリビング空間になります。
2階のLDKは天井をさんかくにして目一杯高くしました。
まっしろな空間に明るい日の光が差し込む、気持ちの良い空間です。
リビングとダイニングキッチンをスキップフロアにしました。
ダイニングの下は大型収納になっています。
玄関を入るとロフトもある吹抜けの大空間LDK。
ダイニングとリビングは天井を上げて伸びやかな空間に。
キッチン上は2階、リビングダイニング上は2.5階のスキップフロアになっています。
リビング部分は吹抜けにして2階と緩やかに空間が繋がっています。
造作壁の裏は玄関から出入りできる土間。壁は敢えて低くして緩やかに空間を繋げ、またTVを設置するスペースとして配置。
敢えて窓は小さめにして落ち着いた空間に。
“リビングは明るく”の常識を少し変えてみました。
リビングは天井を高くしたことで光と風がたくさん入るように。
壁面の色使いでカフェ風のインテリアになるお手本。
窓は取り方次第で部屋のアクセントに。
造作収納は全てを収納にせずあえて「抜け」を作るのがポイント。
リビングダイニングはキッチンから見渡せる配置で。
お客様との会話も弾みそうな明るいリビング。
TVボードを設置する壁に調湿タイルとブラケットを。
壁紙を変えるだけで空間がぱっと明るくなります。
リビングは和室と隣接させてソファで空間を仕切ります。
カウンターを造作し、アイランドタイプのキッチンに。
2階の天井高さまで吹き抜けにしたリビング。レールに照明器具を仕込みます。
向かいの家が見えないよう窓を高くし、光は確保したアクセント窓。
白い床と木目の天井で北欧風インテリアも似合う空間に。
キッチン背面は冷蔵庫などで半分は隠れるので少し遊んだクロスもOK。
L型のダイニングリビングは家具の配置がしやすく、落ち着いた空間が作れます。
TV台を造り付けにし、シンメトリーに照明と窓を配置しました。
居室
部屋に室内窓を付けると明かりが漏れて家族の気配を感じることができます。
子ども部屋にもオススメ。
子ども部屋は子ども達に壁紙を選ばせるのもいいですね。
家族でああでもないこうでもないとワイワイ相談するのもいい思い出になりますよ
天井は高くしたいけれど構造材が…
そんなときはそのまま構造材を生かした仕上げはいかがですか?
ネコのいるおうちはキャットウォークとして利用するのもいいかも
お隣の家や視線はかわしつつ空が見えるように窓を計画
青空や星を見ながらぼんやりする時間もいいですね
クローゼットの横にデスクを設けました
可動棚やコンセントも設置し、趣味やワークスペースとして重宝します
いままで“窓は大きく”が常識のように計画されていましたが本当にそれが正解でしょうか?
空調が効きにくい、掃除が大変、隣の家や窓が迫っているなど
家それぞれの考え方のなか
あえて常識にとらわれない部屋造りも大切です
子供さんが小さな間は家族みんなで布団を並べて寝れる広い部屋として。
将来は壁で仕切って2つに分けることもできるフレキシブルな造りです。
床材と窓枠の色でも部屋のテイストは変わります。
オトナっぽいナチュラルテイストも飽きがきません。
まぁるい窓からは空やお月様がよく見えます。
屋根裏部屋のような部屋はドアと収納を2つずつ配置したので将来は柱のラインで部屋を2つに分けることができます。
スリット窓とアクセントクロスが部屋のアクセントに。
窓付の造りつけ机はご主人のワークスペース。
白い床材とシックな壁で雰囲気のある部屋造り。
出入り口を2か所にした居室。将来は2部屋として利用可。
棚と大型TVを置いても隠れない窓の配置計画。
落ち着いたグリーンの壁は白い空間を引き締めます。
窓は光と風が入る配置がポイントです。
ななめ天井は小窓と壁紙と照明で楽しい空間に。
壁にエコカラットとブラケット照明を付け、シンメトリーに配置。
勾配天井はカラークロスで遊んで楽しい子供部屋に。
アクセントクロスは部屋のイメージ作りに役立ちます。
居室の青い天井が廊下からガラスブロック越しに海か空のように見えます。
建具は濃い色ばかりだと暗く見えるので収納扉は壁と同じ白で抜け感を。
主寝室は上品なクロスを選んで安らげる時間を演出します。
ボーダークロスでクラシカルなインテリアに。
広い居室は将来仕切り壁で2部屋に分けることができます。
和室
玄関から和室につながる土間仕上げで日本古来の造りに。
奥が玄関ホール。この土間は「集う」空間です。
ふすまで仕切れば独立した空間になる和室。
吊り押入れは床面が大きくなるため部屋が広く感じます。
建具を3枚タイプにすると物の出し入れが楽に。
和室は濃い壁紙もよく合います。
障子は有りなしを選べます。
床の間は照明を仕込み飾るものを引き立てます。
ふすま枠は敢えて黒にして空間を引き締めました。
障子越しの明かりは心が和らぎます。
床から1段上がった畳コーナー。ごろんと寝転んだり、座ったりしやすい高さにしました。
地窓と天窓で光と風は取り込み、外の視界は遮る落ち着いた空間に。
LDKに続く和室は何かと便利です
吊押入れの下からも外の光が入り柔らかい印象です。
冬は掘りごたつになる畳コーナー。畳を置けばフラットなスペースに。
収納・造作
リビングの一角に設けたファミリークローゼットはカウンターやコンセントを設けているので
椅子を置けばちょっとしたワークスペースにもなります。
またパイプがあると上着を掛けることができるので、出かける際もいちいち部屋に取りに行く必要がなくなります。
お客様のコート類も収納できます。
玄関の大型クローゼット。
可動棚にしたのでブーツなど高さのある靴やベビーカーも自由に収納可能。
また、棚にパイプを付けると傘やコートを掛けることができるのでオススメです。
キッチンの奥にパントリーを設置
ここは敢えて扉を付けず出入りしやすくしました。
窓も設けたので換気もよく、ストックの出し入れや在庫確認も楽ラク。
固定棚側にはゴミ箱を設置し、可動棚側は高さに合わせたストック品をたくさん収納できます。
車庫の後ろに納戸スペースを設けました。
部屋からも車庫からもアクセスできるのでアウトドア用品や大きな荷物も出し入れしやすいです。
また洗面所に隣接しているので雨の日の物干しスペースとしても利用できます
リビングの壁の裏にファミリークローゼットスペースを設けました。
この壁はTVを設置できるように補強しており、配線は四角い穴から通して裏のファミクロ側へ。
すっきりとした空間を維持できます。
トイレ背面の造作。
グレーの壁の裏にも棚が続きます。
見せたくない物はこの裏に収納
家族の集まるLDKには収納がマスト。
掃除機などの大きな物から
はさみやバンドエイドなど細かい物もすべてまとめて収納してすっきり。
お気に入りの壁紙。
でも部屋に貼るには少し勇気が…
そんなときは収納内部に貼るのもおすすめです。
扉を開けるたびにテンションアップ!
主寝室の先に造り付けの収納を。
細かく分けて衣類を収納できます。
L型キッチンの前に買うウンター収納。
食器はここに収納。
コンセントも配置したので調理台としてもお使いいただけます。
キッチン横に小さな扉付収納を設置。
細々したものは全てここへ。
GB越しに子供部屋の明かりが漏れ、気配を感じられるよう工夫。
スリット階段は圧迫感がなく軽やかに見えます。
小さなニッチは住む人の個性を出せる「見せ場」にも。
飾り棚やマガジンラックは使いやすさを意識しました。
洗面台横の洗濯機を隠す壁はタオルかけにも。
ホールを吹き抜けにしたのびやかな空間。
クローゼットは可動棚で仕切ると収納力UP。
L型キッチンの前にカウンター収納を作りカフェ風にしました。
壁でパブリックとプライベートを分けた玄関ホール。
斜め天井でも収納を目一杯確保しました。
玄関の壁一面を造付けに。ゴルフバックやベビーカーもすっきり収納。
床暖房リモコンやスイッチをニッチの中に。出っ張りがなく壁のアクセントにもなります。
洗剤がさっと取れるオープン棚。ロールスクリーンですっきり隠すこともできます。
トイレ正面の収納棚。トイレットペーパーがぴったり収納できる奥行です。
LDKは見せて・隠せる収納があると便利です。細々した物は扉の中に。
水まわり
洗面所兼ランドリースペース。
脱いだ服を洗濯→乾燥→収納できるように
大阪ガスのかんたくんと物干し用金物、畳むためのカウンターを設置しました。
これで洗った洗濯物を抱えて階段の上り下りが必要なくなります。
家事動線の短縮は家族の笑顔が増えます。
キッチンで設置しなかった吊戸をトイレの収納として使用。
シンプルな大理石模様の扉にして圧迫感を感じさせないように配慮しました。
トイレの照明は少しこだわってみては?
こんな風にクロスとペンダントに変更するだけでぐっと印象的な空間に。
洗面所とは別に玄関やリビングの近くに洗面台を設置するのも近頃多いご依頼です。
ゆったりと過ごすことができるバスルームで一日の疲れをリセット。
タイル調の床とクロスがカフェのようなかわいいトイレ。
前のカウンター収納も使いやすく便利です。
シンプルな内装にレンガのクロスがアクセント
キッチン背面は冷蔵庫やカップボードで隠れるので少し冒険しても大丈夫。
コンパクトなLDKは対面キッチンにするとLDが狭くなります。
そんなときはキッチンは壁付けにしてシリーズのカップボードを設置すると空間が無駄なくすっきりとします。
壁と天井を木目のクロスにして縦のラインを意識した空間に
玄関の横に洗面スペースを配置。
外から帰ってすぐに手を洗えます。
カウンターのある洗面所。
下部は洗濯カゴも置けます。
ドアの先には洗濯スペースが。
4面をアクセントパネルにして大人っぽいバスルームに。
横長ミラーは空間を広く感じます。
ウッディな雰囲気のアクセントパネル。
清潔感のあるバスルーム。
袖壁を少し小さくするだけで窓の光が入りやすくなります。
小さな空間は個性的な壁紙もお勧めです。
目線から下に濃い色を持ってくると落ち着いたイメージに。
洗面台横にタオルや小物を収納できる可動棚付の収納を作りました。
ガラス貼りの浴室は洗面所と一体で明るく広がりのある空間に。
食器棚を置く壁にデザインクロスをチョイス。海外のキッチンをイメージ。
外部
外部スペースが狭いおうちは門柱を設置せず
壁にポストやインターホンを付けるのも一案
おしゃれなポストを探してアクセントにするのもオススメ
玄関周りにアンティーク調のタイルを貼りました
落ち着いた色合いの玄関ドアと調和したシックなアプローチです
マンションのバルコニーのような屋根のあるインナーバルコニー
雨も入りにくいのでお洗濯だけでなく家族でベランピングもできます。
玄関前に多岐配ボックスを設置。
不在がちなご家族にはもはや必須アイテム
造作の門柱はくぼませた部分に照明を仕込み、背後にはユーカリの木を植えました。
前面にはロックガーデン風に石と乾燥に強い植物を。
グレーの壁にグリーンが映えます。
車庫とサイクルスペースをシンメトリーに設置。
それぞれを雨に濡れずに停めることができます
ブラケット照明と木のドアが絵本に出てくるようなかわいい玄関
車庫部分を木製の引戸で仕切りました。
車がないときはお子さんの遊び場としても。
外からは見えないのでプライバシーも保てます。
ナチュラルな玄関は帰った家族をホッとさせてくれます。
玄関アプローチは石畳風にピンコロ石を敷き詰めました。
建物をコの字にして中庭を作りました。
ウッドデッキではなくタイル張りにしたのでメンテナンスも楽ラク
植栽がやさしく迎えてくれる玄関アプローチ。
意匠性の高い空間。
モザイクタイルと木をアクセントにした外観。
土間も遊び心をもたせて。
上品な乱石仕上げの車庫部分。
ゆとりを持たせた玄関アプローチ
木の格子で魅せる落ち着いた外観。
専用通路は照明とタイルでお洒落にデザイン。
木の色の外壁色とこげ茶のひさしで落ち着いた外観。
モミジの映える真っ白の壁と目線を隠すバルコニー壁が印象的です。
敷地の前の電柱は植栽とデザインパーツで視線をそらすように計画。
アール状のアプローチは柔らかく車庫と玄関の空間を分けています。
お隣との境界壁は門柱も兼ねて。また夜は照明で違った雰囲気を演出。
通路部分は3mの幅で車庫入れも楽々。門柱も家のアクセント。
玄関先の照明と植栽でお客さまを温かく迎えます。